脱毛サロンの掛け持ちと聞いて、ピンとこないという人も多いかもしれません。
しかし、脱毛サロンを掛け持ちしている人は意外と多くいます。
何で掛け持ちするの?
そもそも掛け持ちしてもいいの?
そんな疑問の解決にお役に立てればと思います。
脱毛サロンの掛け持ちはあり?お店にバレたらどうなる?
まず脱毛サロンの掛け持ちとは、2つ以上のサロンで同時期に脱毛を行うことを言います。
掛け持ちがばれたらどうしよう…、ちょっと後ろめたい気持ちになる…
そんなことがあるかもしれませんが、全く問題はありません。
掛け持ちしてはいけないということはありませんし、お店から怒られたりということもなく、
お店にその権利もありません。
なのでまず、バレたらどうしようという心配はいりません。
そしてお店側に、わざわざ掛け持ちしていることを言う必要もありません。
言っても言わなくてもどちらでも良いです。
脱毛のスケジュール管理が難しい場合や、最近のお手入れ状況などを聞かれたときには
肌トラブルのことも考えて、話しても良いかもしれません。
脱毛サロンを掛け持つメリットは?クリニックとの掛け持ちも
脱毛サロンを掛け持ちするメリットは何なのでしょうか。
まず一つ目が、価格を抑えることができるということです。
脱毛サロンでは、初回限定の人や部位限定などでよくキャンペーンが行われています。
通常の価格よりも安く脱毛をすることができます。
例えばキャンペーンを利用して、脇とVラインはAサロンで、脚をBサロンでという感じで
分けることで、何万円というお金が節約できることがあります。
安く済ませたいという人にはオススメの利用方法です。
脱毛サロンが比較できるというのもメリットの一つです。
クリニックと掛け持ちをして、サロンとクリニックの脱毛を比較するのも手です。
脱毛は1回では終わらず、何回も通う必要があります。
続けるためには、サロンやクリニック選びはとても大事になります。
お店の雰囲気やスタッフの対応はどうか?
脱毛機器との相性は悪くないか?
実際に行ってみないとわからないこともたくさんあります。
高い契約をしてしまってからでは遅いです。
後悔しないためにもキャンペーンなどでお得に通って、お店の比較ができるのは
大きなメリットになります。
脱毛サロンを掛け持つときの注意点は?デメリットも!
脱毛サロンを掛け持つことは悪くありませんが、注意すべき点やデメリットもあります。
まず、毎回カウンセリングを受ける必要があります。
カウンセリングは30分~1間程度かかります。
時間もかかるし、何度も同じような質問に答えなければならないのは大変です。
またサロンが違うと脱毛方法の違いや、人のスキルの違いなどで仕上がりにムラが
起きる可能性があります。
スケジュール管理も大変になります。
2つ、3つと掛け持ちをしていると、また行かなきゃならないということにも。
そして特に注意してほしいのが、同じ部位の掛け持ちです。
脱毛は毛周期に合わせて2~3ヶ月間隔で行います。
短期間で同じ部位を脱毛しても意味はありません。
それよりも肌にダメージを与えてしまうリスクが高まります。
短期間で脱毛を行うことで、ヤケドや乾燥などの肌トラブルが起きることもあります。
肌のためにも、適切な感覚を空けて脱毛をしてください。
同じ部位の掛け持ちは、リスクも高いのでオススメはしません。
全身脱毛したい人や、時間に余裕がない人なども掛け持ちを避けた方が良いです。
最後にオススメのサロンを紹介します。
まずは創業35年の実績があるエルセーヌです。
カウンセリングは無料なので、一度悩みを相談しに行くという感じで気軽に行ってみるのも
良いかと思います。
次は『終わりのある脱毛』をうたっているエステティックTBCです。
他のサロンとは違う脱毛方法なので、今通っているけど効果がいまいちという人にも
オススメのサロンです。
最後は業界No.1の店舗数と安さが評判のミュゼプラチナムです。
きっとあなたの家からも通えるところに店舗がありますよ。
キャンペーンなどで破格の値段で脱毛することができる場合があるのが嬉しいです。
コメント
[…] 料金を安くする方法として脱毛サロンの掛け持ちという手もあります。 […]